top of page

送信ありがとうございました
★弊社では
粉骨はお勧めしません。
ハワイ自然葬散骨の老舗
ハイグレードな
オールインクルーシブ
スタイルをお勧めいたします。
B HORIZON
気になる写真をクリックしてみてください。
![]() 残念ながら今は引退した,クラッシックな木造船数年前まで現役で数回の御式をしてくれていました | ![]() 花を活けられたハワイ風御遺骨壺皆さんがご自分で自由にデザインしてください、これもオリジナルな御式の一つです。 | ![]() 特別製御遺骨が入れられるペンダントハワイでハンドメイド、14Kのペンダント。値段は毎日変わりますのでお問合せ下さい。 |
---|---|---|
![]() 撒かれる花弁はハワイの海を満たす。当然ながら、例え短い紐でも海には流しません。木の枝も出来るだけ、除いてから流しましょう。 | ![]() みんなで創ったハワイ風遺骨壺。この後に花で飾ったリースが続きます、骨壺が沈んでも、リースがその場所を灯台のように教えてくれます。 | ![]() 水に映える色の数々これらの目に残った残像の一つ一つの記憶が、強烈に100年も200年も続きそうです。 |
![]() 出来上がった、骨壺と水面一杯に撒く花弁。心を込めて、それぞれに活けます。お花が出来たらいよいよお式の始まりです。 | ![]() 御式の用意ご自分たちで創りデザインする骨壺や,リースもだいぶ出来てきました。 | ![]() 船の大きさは安心と、心地よさを形作ります。使用する船が大型なのと双胴船が多いのは、外海であるハワイの海の気象条件を知り尽くしているからです。 |
![]() オアフの島々光が、海や島を彩るとき、ハワイが今も本当のパラダイスだと気が付かせてくれます。 | ![]() さあ、御式が始まりますよ今日の御式は手をつないで、黙祷から、故人様への気もちを一つにする時です。 | ![]() ダイアモンドヘッドと自然の中ハワイの自然に囲まれて、空や雲、心地よい風にも色がありそう |
![]() 散骨の時、御別れと出発。地球に戻る御別れ、でも清々しい出発です。これから出発する故人様をお送りする応援団です。 | ![]() 御式を終えて張り詰めていた気が、緩むと同時に、ハワイアンソングのBGMと共に故人を偲びましょう~~~~ハワイに溶け込む時です。 | ![]() ホヌ君(亀)も挨拶に来ました~~~ |
![]() ハンドメイドのレイ。現地の方が手で創ったレイは、重みと色合いが違います、心が入っているからでしょう。 | ![]() 帰港して散骨証明と海図を手に。海図には場所が矢印で示され、散骨証明には緯度経度が書き込まれ、再度の訪問のためのGPSでの位置が示されます、これで3回忌も13回忌も大丈夫。 | ![]() 御式に参加してくれたイルカの親子その日の具合で何が飛び入り出演してくれるかわかりませんが、亀やクジラも見かけることもしばしば |
![]() 人があんなに小さく見えますこのヨットは79人まで乗船出来ますが、参列されたお客様が2人なのに使用したこともあります。 |
東京連絡事務所 03-5875-8424
ご連絡をお待ちしております。
bottom of page